「ゴルフは飛ばさなきゃ損。1打目フェアウェイキープでパーで上がる確率は50%になる」。こう語るのは、上田桃子ら85名のプロゴルファーを輩出する「坂田ジュニアゴルフ塾」塾長の坂田信弘氏。
しかし、多くのレッスンプロが指導する「まずは飛ばせ」という理論は間違っているとも言います。
なぜなら、いくら飛んでも曲がったら怖くて打つことができず、実践では使えないから。
では、どうすればいいのかというと、これまでの坂田理論「ショートスイング」「ジャイロスイング」をベースに、新たな3つのポイントがあるとのこと。
1つめが、飛距離の7割をきめるショートスイングのときのバックスイング。2つめに、体重移動によって曲がることを防ぐジャイロスイング。3つめが、自由に球筋を打ち分ける右腰の使い方。
もし、あなたが「ドライバーさえ、なんとかなれば」と思っているなら、どんなに狭いコースでも、無駄なOBがなくなり、気分良くフェアウェイから2打目を打つことができるようになるでしょう。
では、その3つのポイントとは、具体的にどのようなものなのか? 10年の沈黙を破り、85名のプロゴルファーを輩出した「坂田ジュニアゴルフ塾」塾長の坂田信弘が、年齢、経験、筋力、性別に関係なく、即効で30ヤード以上飛距離をアップさせる「新・坂田理論」を公開します。
DVD3枚組(総収録時間141分)
- ヘッド軌道と飛距離の意外な関係とは?
- こぶし一個分大きなヘッド軌道を作りだす簡単な方法
- なぜ、「肩をまわせ」は良いスイングではないのか?
- 日本人の身体の特徴にあわせた飛ばしの極意とは?
- スイングを崩さす、ヘッドスピードだけを加速させる方法
- なぜ、呼吸法を変えるだけで、簡単に飛距離を伸ばせるのか?
- 飛距離のある「高いフォロー」を作る簡単な方法
- 日本のゴルフを大きく遅らせた「大ウソ」とは?
- プロとアマチュアのスイングにおける決定的な違いとは?
- 右腰の使い方だけで、自由自在に球筋をコントロールする方法
- なぜ、色々なクラブを使って練習してはいけないのか?
- 14本のクラブで練習する人が上達できない本当の理由
- なぜ、「脇を締めよう」と意識しなくても良いスイングができるのか?
- ボールが曲がる、飛ばない人が見落としている共通点
- 50歳以上のゴルファーが意識すべき重要なポイント
- 「ヒザの伸び上がり」を簡単に修正できる3つのポイント
- 上達できる練習場と、下手になる練習場の決定的な違い
- 本当に良いショットができたときのインパクトの感触とは?
- スピードを生みだし、インパクトの距離を伸ばす方法
- 腰の回転スピードをアップさせる簡単な方法
- なぜ、右腰がまわせるだけで30ヤードも飛距離を伸ばせるのか?
- アゲインストの風のときに注意すべきポイントとは?
- 風を味方にして、さらに飛距離をアップさせる方法
- なぜ、50歳を過ぎたらスタンスは狭くした方が良いのか?
- 風に負けない強い球質を打つ方法
- 「無風」のときに考えるべき、たった一つのこと
- なぜ、アゲインストのときは体重移動で打ってはいけないのか?
- プロ合格率9割、70名のプロを生みだした坂田ジュニア塾の教え
坂田塾 塾長
坂田信弘
24歳でゴルフをはじめ、そこから3年11ヶ月という当時では異例の早さで、日本プロゴルフ協会プロテストに合格。その後、1988年のナイジェリア・イバダオープンで優勝を果たす。1993年、「日本ゴルフ界のレベルを上げるには、世界に通用するトップゴルファーの育成が一番の早道」との考えから、地元熊本に「坂田ジュニアゴルフ塾」を開塾。以後、札幌校、福岡校、東海校、神戸校と開塾する。いままでに塾出身者からは2015年までに85名が合格。10名がシード選手となり、賞金王が2人。古閑美保、上田桃子、有村智恵、原江里奈、服部真夕、井芹美保子、土肥功留美、笠りつ子、青山加織、宅島美香、中山三奈らが坂田塾出身。全て「ジャイロスイング」と「ショートスイング理論」で基本を学ぶ。これまで、70名のプロを生みだした坂田ジュニアゴルフ塾は「プロテスト合格率9割」という、ゴルフ界では異例の再現性の高さを証明している。
DVD視聴者・実践者の声
H.K 様(年齢:60歳 ゴルフ歴:25年 平均スコア:105)
風への実践的な対処法は、他では滅多に聞けない。現役時代の反省に立った研究の成果がこのDVDに集約されていることを知り、心してその内容に取り組みたいと思います。
Y.S 様(年齢:67歳 ゴルフ歴:4年 平均スコア:110)
プロは打つ前に考える。アマは打つ瞬間に考える。なるほど、と痛感した。 考え抜かれたレッスンに脱帽。中高年の心・技・体の支えです。
T.A 様(年齢:41歳 ゴルフ歴:3年、平均スコア:95)
今まで左脇を締めよう締めようとしていたのですが、いいスイングをした結果が締まるのであって、締まっているからといっていいスイングではないという考えにいたり少し開眼出来た気がします。
T.N 様(年齢:59歳 ゴルフ歴:20年、平均スコア:95)
モヤモヤしていたことがスッキリと理解できるDVD。これからもこの DVDを手本として体を慣らしていこうと思います。