「もっとラケットを思い切って振りたい…」
ベースラインをオーバーするのが怖くて、なかなかフルスイングできないですよね?
プロが思い切り打っても出ないのは、 順回転をかけて下に落ちるボールが打てているからですが、日本ではそういったスイングは社会人がやるべきではないと考えられているため、教えてくれるテニススクールもほとんどありません。
しかし、フルスイングで相手コートに打ち込むには、現代テニスでは必須と言われるテクニックの存在は無視できません。
それは、あなたも必ず目にしたことがある「ワイパースイング」です。
日本のアマチュアには昔から「リストはできるだけ使わない」という教えがあるため、ひょっとしたら「手首を痛めるのでは?」と思われるかもしれません。
しかし、プロや成長期のジュニアが、試合であれだけ打って、練習ではさらに打っていても故障しないのは、トレーニングや腕力によるものではなく、ワイパースイングが非常に使いやすい技術だからなのです。
事実、世界的テニスプレーヤー杉山愛選手の公認コーチの1人として名を連ねる新井湯太加が教えるテニススクールの80歳プレイヤーでも「本当に心地が良い」と言って、ワイパースイングをマスターしています。
多くのテニスコーチは「打つところは打つ、つなげるところはつなげる」と教えますが、新井コーチは違います。
「打つところは打つ、つなげるところも打つ」。
世界を見てきた新井コーチのアグレッシブなテニスを、社会人アマチュアでも学ぶことができます。
あなたも、フルスイングをすることに憧れを持っているなら…?
世界的テニスプレーヤー杉山愛選手の公認コーチの1人として名を連ねる新井湯太加が、フルスイングの強烈なトップスピンで相手コートに叩き込む「ワイパースイングの秘訣」を公開します。
プロテニスコーチ
新井 湯太加
杉山愛が15歳~17歳までのプライベートコーチとして、グランドスラム大会の一般とジュニアを経験。15歳の時、日本人初の世界ジュニアランキング (ITF)1位に(5月)17歳のプロ転向の際は、記者会見はコーチとして参加。16歳で全日本室内一般の部で優勝・以後数年はパートタイムコーチとしてツアーに同行。杉山愛のコーチとしての最後は1996年(21歳)ウインブルドン選手権、成績はベスト16。・フルタイムのツアーコーチとして15年以上は日本人最長。海外遠征は100回以上。
DVD視聴者・実践者の声
H.N様 テニス歴2年
ワイパーは常識です。これなしにはボールが打てません。ママさんや子供たちが思い切り強く打っているのを見て、なぜ入るのだろうかと思いました。その答えがワイパーだったのです。
渡辺恵美子様(51歳) テニス歴15年
これほど段階を追ってワイパーを熱心に教えてもらったことはありません。新井監督のレッスンは違います。意識も私のテニスも変化していることに気づくことがあります。もしかするとプロになれるのでは?と錯覚するくらい攻撃的なボールを打てる時も。
F.M様(39歳)
ワイパーを習ってから、どんなに思い切り振ってもボールがコートに入るので、次の展開を考えられるときもあります。調子が悪いときはグリップチェックです。
菅野昌子様(43歳)テニス歴18年
ハエが止まるような遅いボールしか打てなかったのですが、新井監督のレッスンを受け、他の人と比べればまだまだですが、私にしては速くなった気がします。情熱をもって教えてくださるのがうれしく、頑張ろうと思います。
S.M様(53歳)テニス歴30年
今までの私の固定概念を打ち砕く「目からうろこ」の思いでした。コートのどこから打ってもフルスイングで打つことができるようになりました。ワイパースイングすることでさらに攻撃的なショットになることを知りました。わずか1年足らずでこんなにスイングを変えることができるなんて思ってもみませんでした。
K.K様(39歳)テニス歴27年
テニスに対しての考え方や打ち方など、大きく変化しました。一番の変化は、回転がかかっているのにもかかわらずボールのスピードが速くなったということ。スピードのあるボールが打てるようになったおかげで、コートに入ってボールを打つのが楽しみに思えるようになりました。
匿名(44歳)テニス歴30年
このショット、ワイパーを身につけたことで、迷わず攻めていくことに自信がつきました。勝ち負けとはまた別の、違った充実感があります。
S様
意外と手首にも負担がかからないんですね。新井監督のレッスンを受けてみて、プレー1つ1つがすべて攻撃的になりました。他のクラブで受けるレッスンとは全く違います。
I.Y様(43歳)テニス歴13年
ワイパーを使えるようになってから、ばらつきが少なくなったと思います。ワイパーでのアプローチショットからスイングボレーという攻撃的なテニスが、前よりできるようになりました。
W.T様(44歳)テニス歴4年
本当に驚きの連続で、攻撃的にフルスイングし打ち続けられ、打ち合う・打ち返す楽しさが少しずつですがわかってきました。
T.M様(46歳)テニス歴2年
ワイパーを学び、まだ使いこなせていませんが、ボールに積極的に前に出ていくプレーができるようになってきました。