
グイグイ伸ばさないから、
痛くない!さらに効果が持続する!
たった3分で、
柔軟性をアップし、動きやすい体に変わる、
最新の「ストレッチ・メソッド」を遂に公開!
【発表】 即効で柔らかいカラダになれる、
まったく新しい方法…
こんにちは、Real Style ストレッチ事務局の平沼です。
上の動画は、ご覧いただけたでしょうか?
私は、モデルの方たちの変化を目の前で見ていたのですが、正直、驚きました…。
ロボットのようにカラダが硬く、立位体前屈で床まで届かなかった方が、
3分も経たないうちに柔軟性をアップさせ、12センチも記録を伸ばしたのです。
しかも、曲げる痛みなど、一切感じることなく。
あまりの即効性に、見ていた私も驚きましたが、
一番ビックリしたのは、きっとレッスンを受けたモデルの方自身でしょう。
- 生まれつきカラダが硬く、柔らかいカラダになるのは、あきらめていた人
- これまで、色々なストレッチを試したが、まったく効果が得られなかった人
- 柔らかくなりたいけれど、痛いストレッチは嫌で、一歩踏みだせなかった人
このような悩みを持っていたモデルの方たちが、
あっという間に、床にベッタリと手をつけられるほど柔らかくなったのですから。
あなたは、こんな勘違いをしていませんか…?
もし、あなたが、
「カラダを柔らかくする方法 = ストレッチ」
と、考えているのなら、今回ご紹介する方法は、まさに目からウロコです。
なぜなら、たった3分で柔軟性をアップできるだけでなく、
柔らかくなったカラダを「長持ち」させることができるからです。
ストレッチだけをやったのでは、こうはいきません。
あなたは、カラダを柔らかくしたいと考えたとき、
筋肉や関節をググーッと伸ばすことが良いと思っていませんか?
実は、カラダの硬い人がストレッチをして、
筋肉や関節だけを柔らかくしても、ほとんど意味がないのです。
この事実を知り、そして、驚くほどの変化を目の当たりにしたとき、
私は、後頭部をハンマーで思いっきり殴られたような衝撃を受けました。
では、カラダの硬い人が、本物の柔軟性を手に入れるには、どうすればいいのか?
いまから、くわしい方法をご紹介しましょう。
なぜ、たった3分で、どれだけ体の硬い人でも、ゴムのような柔軟性が手に入るのか…?
あなたは、「筋膜(きんまく)」という言葉を聞いたことがありませんか?
実は、たった3分でカラダを柔らかくする秘密は、
あなたのカラダのなかにある、「筋膜」に隠されています。
あまり聞き慣れない言葉だと思いますので、カンタンにご説明しましょう。
筋膜とは、筋繊維がバラバラにならないように包み込んでいる、薄い膜のこと。
体内のすべての筋肉は、この筋膜にグルっと包み込まれているのです。
これは、
「ソーセージ」をイメージすると、よくわかります。
ソーセージの
「中身を筋肉」とすると、外側の
「皮が筋膜」になります。

“筋肉を包み込んでいる薄い膜が、筋膜です”
ソーセージを曲げるところをイメージしてください…
たとえば、ソーセージを曲げるところをイメージしてください。
どれだけ中の肉が柔らかくても、皮がかたかったら、ポキンと折れてしまいますよね。
人間のカラダも、これと同じことです。
どれだけストレッチを頑張り、筋肉を柔らかくしようとしても、
筋肉を包んでいる筋膜が硬くこわばっている状態では、柔軟性はアップしません。
でも、ソーセージの皮が、まるでゴムのように柔らかかったら…?
ソーセージは、どこまでも曲がりますよね。
つまり、あなたが柔軟性をアップさせたいのであれば、
筋肉を伸ばす前に、筋膜のこわばりをほぐしてあげることが大切なのです。
多くの現代人は、筋膜が収縮しています…
筋膜は、日常生活における姿勢の乱れにより、
こわばりや癒着を起こし、カチコチに硬くなってしまいます。
そして、筋膜が硬くなってしまうと、体の痛みや筋力の低下が引き起こされます。
筋膜は、頭のてっぺんから足の先まで、まるで全身タイツのように体を包み込んでいるので、硬くなった筋膜は、その部位だけにとどまらず、体全体に悪影響を及ぼします。

“一部分の筋膜のこわばりが、全身に悪影響を及ぼします”
たとえば、毎日のデスクワーク。
長時間の同じ姿勢、使いすぎ、疲労、冷えなどにより、
カラダを支えている筋膜は、緊張やこわばり、縮み、癒着を引き起こします。
ここでは、姿勢の乱れで、腰の筋膜が硬くなったとしましょう。
すると、腰の動きが制限されるだけでなく、つながっている首や肩の動きも制限され、
カラダ全体が硬くなり、どんどん動かしにくくなっていくのです。
また、ヒールを履く女性の方は、足の筋膜がこわばりやすくなります。
あなたも、最近、
「何だか、疲れやすいな…」
「肩や腰の調子が悪いな…」
「カラダが動かしにくくなったな…」
と、感じることはありませんか?
このような症状は、筋膜のこわばりが、大きな原因になっています。
もし、あなたに心当たりがあったとしても、心配することはありません。
なぜなら、筋膜をほぐす方法さえわかれば、
カンタンに柔軟性をアップできるだけでなく、カラダの不調も改善できるからです。
ではいまから、あなたのカラダに柔軟性を取り戻し、
動きやすいカラダに変える、新しい方法をご紹介しましょう。
たった3分で、あなたの体に柔軟性を取り戻す、
まったく新しい方法…、それが、「セルフ筋膜マッサージ」です。
あなたは、
「セルフ筋膜マッサージ」をご存知ですか?
はじめて聞いた方もいらっしゃると思いますので、カンタンにご説明します。
「セルフ筋膜マッサージ」とは、
こわばった筋膜をゆるゆるにほぐす、自分一人でできるマッサージのことです。
このマッサージは、デスクワークなどの日常生活のクセにより収縮した筋膜をほぐし、
筋肉をカラダ本来の動かしやすい状態にリセットする効果があります。
また、柔軟性を高めるだけでなく、肩こりや腰痛、ダイエット効果もありますので、
美容や健康にこだわりをもつ女性にも、とても人気があります。
その上、セルフマッサージは、体をグイグイ曲げるストレッチではありませんので、
顔を歪めたくなるような痛みに耐える必要がありません。
本来であれば、筋膜マッサージは、プロスポーツ選手が専属のトレーナーを付けているように、プロのトレーナーや整体師に施術してもらいます。
でも実は、ゴルフボールやテニスボール、ペンなどの小物を使えば、
自分一人でカンタンにおこなうことができるんです。
しかも、セルフ筋膜マッサージは、即効性がありますので、
3分もあれば、カラダが別人のように柔らかくなることを実感できます。
セルフ筋膜マッサージは、キツイ運動ではありません。体力、筋力に自信のない方でも、あっという間に、柔らかいカラダが手に入ります。
セルフ筋膜マッサージは、ハードなエクササイズではありませんので、
筋力や体力に自信のない方でも大丈夫。
普段、カラダを動かす習慣のない方でも、3分あれば、高い効果を実感できます。
また、広いスペースや、専門的な器具などは不要です。
必要な物は、ゴルフボールやテニスボール、ペンなど、カンタンなアイテムだけ。
これだけあれば、いつでもどこでも手軽に実践することができます。
,b>たった3分で、グニャグニャの柔軟性を手に入れ、その上、美しい姿勢や、
痩せやすい体質まで手に入るとしたら、あなたもやってみたいと思いませんか?
そして今回…
いますぐ、柔らかいカラダを手に入れたい方へ…、3分で、前屈がマイナス12cm以上も上がる、「セルフ筋膜マッサージ」を初公開します!
今回、「セルフ筋膜マッサージ」をDVDに収録し、公開させていただく準備が整いました。
あなたも、映像にあわせて動作を真似するだけで、あっという間に柔軟性が身につき、
カラダが楽に動かせるようになることが実感できるはずです。
そして今回、この「セルフ筋膜マッサージ」を教えてくれるのは、アメリカで本場のマッサージ方法を学び、これまで、日本で1,000人以上を指導している、大西ひとみ先生です。
パーソナルヘルス&フィットネスカウンセラー
大西ひとみ(おおにしひとみ)
トレーニングが盛んなアメリカで、11年間に渡り、パーソナルトレーナーとして活動。その後、日本に戻り、1,000人以上に指導。セルフマッサージと、ストレッチ、トレーニングを組み合わせた独自のメソッドは、即効性と高い効果が、評価され、数々のメディアに取り上げられる。
現在は、パーソナルトレーナーとして活躍するだけでなく、各地で講演活動を行う。
講演
パナソニック主催イベント
ターザンとワコール協賛イベント
日本臨床細胞医学会細胞検査士教育セミナー
東京都目黒区教育委員会
著書
40代から細マッチョになる(メディアファクトリ新書)
部位別ボディラインエクササイズ(マイコミ)
のばすだけダイエット(主婦と生活社)
たった1分で人生が変わる筋トレの習慣(中経出版)
あなたが本当に手に入れたいのは、「すぐに戻る、一時的な柔軟性」ですか、それとも、「長持ちする柔軟性」ですか…?
あなたが本当に手に入れたい柔軟性は、どちらでしょうか?
エクササイズの直後だけ柔らかくなる、一時的な柔軟性ですか?
違いますよね。
あなたが、本当に手に入れたいのは
「長持ちする柔軟性」だと思います。
でも、お風呂上りのストレッチなどでは、
一時的に柔軟性がアップしても、またすぐに元に戻ってしまいますよね。
では、どうすれば、柔軟性を長持ちさせることができるのか?
それには、次の
「3つのステップ」が大切になります。
1. 筋肉を包んでいる「筋膜」のこわばりをほぐす
2. こわばりが取れ、動かせる準備のできた筋肉を優しく伸ばす
3. 柔らかくなった筋肉を、正しく使える位置に戻す
このように、セルフ筋膜マッサージで、筋肉を動かす準備をしてからストレッチをおこない、最後にトレーニングでカラダの歪みを整えることで、柔軟性を持続できるのです。
正直に申し上げると、セルフ筋膜マッサージには、
即効性はありますが、それだけで、何日も効果が持続するものではありません。
しかし、セルフ筋膜マッサージのあとに「ストレッチ&トレーニング」をおこなえば、
柔らかく伸ばした筋肉を正しい位置で固定できるので、長持ちする柔軟性が手に入ります。
「時間が掛かりそう…」
「何だか、面倒くさそうだな…」
と思われたとしても、ご安心ください。
これら、3ステップをすべておこなうとしても、かかる時間は「3分程度」です。
たくさんの時間は必要ありません。
もちろん、筋力や体力に自信のない方でも大丈夫。
トレーニングといっても、オモリや道具を使うものではなく、
自分の体重だけを使い、筋肉を本来の正しい位置に戻すトレーニングです。
あなたも、すぐに実践できることは、間違いありません。
この3つを組み合わせれば、たった3分で、
一時的な柔軟性ではない、「長持ちする柔軟性」を手に入れることができるのです。
「でも、具体的にどんなことをすればいいの?」
と、思われたのなら、ここからの話は大切です。
今回は、特別に「柔軟性を持続させる方法」も、一緒にご紹介します!
今回、即効で柔軟性を手に入れ、
その柔軟性を持続できる、「特別なプログラム」をご用意しました。
プログラムには、全身の柔軟性をアップさせる方法はもちろん、
上半身と下半身の特定の部位を効果的に柔らかくする方法を収録しています。
収録している「セルフ筋膜マッサージ」は、それだけで柔軟性のアップが可能です。
しかし、DVDのなかでご紹介している「ストレッチ」と「トレーニング」を組み合わせることで、手に入れた柔軟性をさらに長持ちさせることができます。
ぜひ、一緒に合わせて取り組んでみてください。
では、今回のDVDには、どんな内容が収録されているのか?
DVDに収録されている内容の一部をご紹介すると…
たった3分で、前屈マイナス12cm!即効で、カラダを柔らかくし、柔軟効果を長持ちさせる方法とは…?
DISC1「上半身」編
- たった3分でゴムのような柔軟性が手に入る、セルフマッサージの方法
- 手に入れた柔軟性を長持ちさせる秘訣とは…?
- ストレッチの効果を2倍にアップさせる方法
- 最初はコレから!ウォーミングアップに最適なセルフマッサージ
- 痩せやすいカラダに変わる、お腹まわりのエクササイズとは…?
- 一瞬で可動域を大きく広げる、効果的なストレッチの方法
- 即効で腰の柔軟性をアップさせる、セルフマッサージの方法
- デスクワークの方にオススメ!姿勢の乱れを整え、体に一本の芯を通すエクササイズ
- たった3分で肩こりを解消できる、背中のセルフマッサージ
- 確実に効果を得るための、セルフチェックの方法
たった3分で、前屈マイナス12cm!即効で、カラダを柔らかくし、柔軟効果を長持ちさせる方法とは…?
DISC2「下半身」編
- 即効で骨盤をグニャリと柔らかくする、内もものセルフマッサージ
- 外ももを柔らかくして、バランスの良い、キレイな脚に変わる方法
- 普段、ヒールを履く女性にオススメのセルフマッサージとは…?
- 長距離を歩いても疲れにくくなる、ふくらはぎのセルフマッサージ
- 気が付かないうちにこわばってしまう、太もも裏の筋肉を柔らかくする「2つのポイント」
- なぜ、お尻の筋肉を柔らかくほぐすと、腰痛が改善されるのか…?
- 普段、運動をする人にオススメ!太もも前の疲労を取り除くエクササイズ
- なぜ、足をクロスにするだけで、ストレッチ効果を2倍にできるのか…?
- 太もも、お尻、ふくらはぎ…、下半身の柔軟性を長持ちさせる方法
- カラダ全体の柔軟性をいっきに高める、即効エクササイズを公開!
※ご紹介したのは、DVDに収録されている内容のほんの一部です。
いかがでしょうか。
セルフ筋膜マッサージは、簡単、即効、
その上、高い効果を実感できる新しいストレッチプログラムです。
もう、柔らかいカラダになるために、痛いだけのストレッチをする必要はありません。
あなたも、今回のプログラムに取り組むことで…
- たった3分で、グニャッと柔らかいカラダになれる
- どんなに硬くても、赤ちゃんのような柔軟性を取り戻せる
- 手に入れた柔軟性を、長持ちさせることができる
- 姿勢が美しくなり、優雅な動きに変わる
- 肩こり、首こり、腰痛などを改善できる
- ケガをしくいカラダになれる
- バランスの良いカラダに変わる
など、いままで以上に動きやすいカラダに、きっと満足されるはずです。
もちろん、今回のプログラムは、美容・健康を支える上でも、とても効果的です。
実際に、美容に強いこだわりを持つ多くの女性が、
大西先生からパーソナルトレーニングを受けています。
今回のプログラムは、柔軟性を高めるだけでなく、
- 基礎代謝がアップし、痩せやすいカラダになる
- 姿勢が美しくなり、日常の動きが優雅になる
- 手足の負担が減り、疲れにくいカラダになる
- ホルモンバランスがよくなり、肌がキレイになる
- 骨盤が正しい位置に動き、ヒップアップできる
- カラダへの意識が高くなる
- 年齢不詳!と言われるほど、若々しくいられる
- お腹、二の腕、太もものお肉がスッキリ
- 整体やマッサージなどに通わなくてすむ
- 掃除、洗濯、買い物など、毎日の生活が楽になる
など、美容・健康にこだわる方にもオススメのトレーニングです。
そして今回は、いますぐ柔らかいカラダを手に入れたいあなたのために、
「特別なプレゼント」をご用意しています。
いま、DVDをお申し込み頂いた方に限り、無料で「メールサポート」いたします!
「もしかすると、DVDの内容でわからないことがあるかもしれない…。」
もし、このように思われたとしても、ご安心ください。
わからないことや質問など、大西先生よりメールでアドバイスがいただけます。
「もっと具体的なエクササイズのコツを知りたい…」
「カラダの使い方がよくわからないんだけど…」
どんなことでもかまいません。
これは、もっとカラダを柔らかくしたいと願うあなたへ、
大西先生からの精一杯のサポートです。
いますぐ、DVDをお申し込みの方に限り、
「大西ひとみ先生のメールサポート」を無料でプレゼントさせていただきます。
Q&A(誰でも取り組める内容ですか…?)
- Q、体力、筋力に自信がないのですが、実践できますか…?
- もちろん心配ありません。今回のプログラムは、一般的な筋トレのように体力的にキツいトレーニングではありませんので、気軽にお取り組みいただけます。
- Q、何か特別な器具が必要ですか…?
- ゴルフボールやテニスボール、ペンをご用意ください。今回のプログラムは、道具がなければ、指でおこなうことも可能です。しかし、ゴルフボールやテニスボール、ペンなどがあれば、さらに効果を高めることができます。
- Q、生まれつきからだが硬いのですが、大丈夫でしょうか…?
- もちろん大丈夫です。あなたのカラダが硬いのは、生まれつきではありません。カラダが硬いのにはちゃんと理由があるんです。ぜひ、このプログラムに取り組んでみてください。あなたは気づきます。今まで、カラダを柔らかくする方法を知らなかっただけ、ということに…。