商品詳細
ダブルスで相手サービスをブレークする時のクイズです。
ブレークするために重要なのは、次のうちどれでしょうか?
① リターンの技術
② リターン側の前衛
③ リターンの読みと予測
少しの間、真剣に考えてみてください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
それでは時間になったので、正解を発表します。
もしあなたが、②を選ばれたのであれば正解です!
あなたはパートナーにとって、助かる前衛の動きをしていることでしょう。視野も広いので、今回の鈴木プロのDVDが最大限活用してもらえることでしょう。
逆に、不正解だったあなたも、気にすることはありません。多くの方は、なぜ①を選ぶでしょう。リターンそのものの技術、それが基本だと思います。しかしこの②を選ばなかた方の多くは、実は「リターンに力が入りすぎてフレームショットが多いなど」リターンゲームを難しく考えている方が多いのです。
ブレークするために重要なのは、次のうちどれでしょうか?
① リターンの技術
② リターン側の前衛
③ リターンの読みと予測
少しの間、真剣に考えてみてください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
もしあなたが、②を選ばれたのであれば正解です!
あなたはパートナーにとって、助かる前衛の動きをしていることでしょう。視野も広いので、今回の鈴木プロのDVDが最大限活用してもらえることでしょう。
逆に、不正解だったあなたも、気にすることはありません。多くの方は、なぜ①を選ぶでしょう。リターンそのものの技術、それが基本だと思います。しかしこの②を選ばなかた方の多くは、実は「リターンに力が入りすぎてフレームショットが多いなど」リターンゲームを難しく考えている方が多いのです。
僕が経験してきた「ダブルスの駆け引き」をお伝えしますよ。
最初のクイズはあくまで、応用問題。しかし鈴木プロが何度も繰り返すのが、教科書通りだけで実戦が戦えるわけじゃなく、「その場その場の判断と実行の繰り返し」が試合という場なので、全てを基本通りに当てはめないで欲しいということ。自分の後衛を見てはいけないとか、相手の前衛の動きを見て予想するとか、全てをそれに当てはめないで、状況によって変えていく柔軟性を、このDVDで学んでほしいと思います。
例えば、相手が並行陣になってくると思えば、「足元に沈めないと」と思い多くの人は一生懸命足元へのショットを練習します。そうも大切ですが、例えば前衛のパートナーの動きを、相手のボレーに対してポジションを変えてあげれば、相手のボレーにも対応できるので、相手の並行陣に対して「足元に沈めないと」というストレスからは解放されます。より難しいコースに打とうとして、ミスが増えたり、逆にポジションや動きで相手に「難しいプレイをさせる」というかけひきを試合の中に入れることで、もっと簡単に勝てるようになりますよ、というのが鈴木プロの考え方です。
このダイジェストDVDは鈴木貴男プロの「TOP GUN TECHNIQUE 17~19【ダブルス・リターン】」から抜粋したDVDですが、ぜひあなたの凝り固まったダブルスに対する考え方を広げるために活用してください。
ただし、もしあなたが初心者であれば、今回のDVDは適さないので購入しない方がいいでしょう。まずは基本をしっかりと学ぶことをお勧めします。しかしある程度のテニス歴がありながらも、伸び悩んでいる方には適していると思います。
今回のダイジェスト版には60分しっかりと収録されています。エンタメ要素が強いYouTubeではなく、しっかりとしたテクニックの解説として収録された教材の違いをぜひ体感していただきたいと思います。
このダイジェストDVDを見て、どうか自信満々にダブルスをプレイし、ステージを上げた積極的なダブルスプレイヤーになれるよう頑張っていきましょう!
このDVDには、「返金保証」をお付けいたします。
最初のクイズはあくまで、応用問題。しかし鈴木プロが何度も繰り返すのが、教科書通りだけで実戦が戦えるわけじゃなく、「その場その場の判断と実行の繰り返し」が試合という場なので、全てを基本通りに当てはめないで欲しいということ。自分の後衛を見てはいけないとか、相手の前衛の動きを見て予想するとか、全てをそれに当てはめないで、状況によって変えていく柔軟性を、このDVDで学んでほしいと思います。
例えば、相手が並行陣になってくると思えば、「足元に沈めないと」と思い多くの人は一生懸命足元へのショットを練習します。そうも大切ですが、例えば前衛のパートナーの動きを、相手のボレーに対してポジションを変えてあげれば、相手のボレーにも対応できるので、相手の並行陣に対して「足元に沈めないと」というストレスからは解放されます。より難しいコースに打とうとして、ミスが増えたり、逆にポジションや動きで相手に「難しいプレイをさせる」というかけひきを試合の中に入れることで、もっと簡単に勝てるようになりますよ、というのが鈴木プロの考え方です。
このダイジェストDVDは鈴木貴男プロの「TOP GUN TECHNIQUE 17~19【ダブルス・リターン】」から抜粋したDVDですが、ぜひあなたの凝り固まったダブルスに対する考え方を広げるために活用してください。
ただし、もしあなたが初心者であれば、今回のDVDは適さないので購入しない方がいいでしょう。まずは基本をしっかりと学ぶことをお勧めします。しかしある程度のテニス歴がありながらも、伸び悩んでいる方には適していると思います。
今回のダイジェスト版には60分しっかりと収録されています。エンタメ要素が強いYouTubeではなく、しっかりとしたテクニックの解説として収録された教材の違いをぜひ体感していただきたいと思います。
このダイジェストDVDを見て、どうか自信満々にダブルスをプレイし、ステージを上げた積極的なダブルスプレイヤーになれるよう頑張っていきましょう!
90日間保証
このDVDには、「返金保証」をお付けいたします。
目次



合計 67分収録
プロフィール

MTS代表
北海道札幌市出身。世界ランキング最高102位。武器はサーブ&ボレー 6歳でテニスをはじめ、堀越学園時代にインターハイで3冠(単複・団体)を達成。1995年にプロ転向。 四大大会では7度の本選出場を果たし、2003年のウィンブルドン選手権と2005年の全豪オープンで2回戦に進出。 また、ジャパン・オープンでは2度のベスト8進出を果たし、2005年には岩渕聡とのペアで日本人ペアとして初のATPダブルス優勝を達成。2006年大会では王者ロジャー・フェデラーから1セットを奪う大健闘を見せた。現在は選手活動を継続しながらも、テレビの解説やツアーコーチ、YouTubeなど幅広い活動を見せている。