おじさん体型から抜け出せない人の多くがこんな間違った考え方をしています。
「どうすれば痩せるか?」と…
30代、40代の私たちが引き締まったカラダを作って体型を維持していくには、「どうすれば痩せるか?」ではないのです。
1年後、いえ5年、10年後も引き締まった体型でいるためには「どうすれば続けられるのか?」なのです。
でも、多くの人が「おじさん体型」から抜け出せないのは、そのやり方を続けていくことができないから。
理由は簡単、「努力をしようとするから」です。
では、頑張らずにカラダを引き締める方法があるとしたら…?
それは、代謝を都合よく利用して、太りにくい体を手に入れることです。
筋肉量を増やせば、代謝をグイっと上げることはできますが、そう簡単には筋肉は増えてくれません。
でも、朝、いつもより3分早く起きられるなら、簡単に代謝を上げる方法があります。
代謝の稼働時間を長くしてエネルギーを大量消費させる…
実は、代謝は一日中一定ではなく、睡眠時、特に寝起きの代謝が一番低いと言われています。
だから、起床後の最も低い代謝をたった3分で、2段3段引き上げるのです。
ではその3分でどんなことをするのか?実は、いまご紹介した方法は序章に過ぎません。
「代謝」「トレーニング」「食事」「サプリメント」の4つの角度から体を引き締めるための、ほんの入口です。
あなたも、努力の必要なく引き締まった体を手にいれたいなら?
日本で10人しかいない米国パーソナルフィットネストレーナー(NESTA)のプログラム開発アドバイザー・桑原弘樹が「アラフォー専用・男のボディメイク術」を公開します。
DVD1枚(収録時間57分)
- 自動で痩せる体にするための基礎代謝増量法
- ボディメイクを継続させるための理論的な解説
- 通勤時間に体を絞って時間を節約する2つの方法
- お金をもらってボディメイクする方法
- 1日10分で大人の男の腹を凹ませる3つの方法
- アラフォー男が食事で注意すべきたった一つのこと
- 細いのに体が締まらない理由
- 男の活力をみなぎらせる方法
- 痩せるアルコールの摂り方
- 男のコンディションを整えるサプリメント活用法
- バランスの取れた朝食にする簡単な方法
- 男のパフォーマンスを高めるサプリメントとは?
- アラフォー男がサプリを活用しなければならない理由
「フィットネス」と「サプリメント」のWプロフェッショナル
桑原 弘樹(くわばら ひろき)
米国が認めたフィットネストレーナー。日本で10人しかいない米国パーソナルフィットネストレーナー(NESTA)のプログラム開発アドバイザー。100人を超えるモデル、芸能人、トップアスリートに、ボディメイクやコンディショニングを教える、カラダのデザイナー。また、グリコのスポーツサプリメント「パワープロダクション」シリーズの生みの親でもある。
DVD視聴者・実践者の声
K様
食事でのカロリー消費が全体の10%もあり、特に朝食が一番大事だったり、糖質や炭水化物の摂取が重要など、食事に関することが印象に残りました。太っている人や運動不足の人、体型を変えたいと思っている人におすすめします。
樫本謙様(46歳)ジムトレ歴10年
朝から簡単に代謝を上げる方法が、非常にシンプルで続けやすいのではないでしょうか。トレーニングよりも、体調を整えることを重視する人、道具を買う程度の決意を持てる人、プロテインに興味がある人におすすめです。
M.J様(45歳)プレー歴20年
疲労回復には体をアルカリ性へ戻すこと。脳が意識しないレベルの頑張りでないと続かないというアドバイスや、代謝と食事の関係の話はなるほどでした。
R.M様(31歳)プレー歴1年
朝の時間を利用した代謝向上方法は、誰でも手軽に行えるため、フィットネスを生活の中に組み込むのに良い手法だと感じました。トレーニングを行っていたり、行っているが思うように成果が出ていないという方におすすめしたいです。
川崎和紀様(38歳)プレー歴1年
代謝を高めて、効率の良いトレーニングを行うことが大切だということがわかりました。運動不足や運動をする時間がない社会人の方におすすめです。