今回の教材には濱中監督は登場いたしません。
しかし、濱中監督の
「指導の幹」である5つの真理を鍵谷が8年間かけて学び、そしてその、
真理である濱中監督の秘伝の指導要項を元に今回の教材を作成しました。
登場するのは全中2連覇の選手たちと、小学生の有望選手たちです。
そして、
濱中流の真理を解説するのは私 鍵谷です。
今回の教材は
選手にメンタルリハーサルをしてもらうための
8年間で最も「時間」と「手間」と「魂」のこもった自信作です。
大宇陀で実際に活用されている最新の隠れメソッドを公開します。
8年という年月、濱中流を研究してきて、濱中流を「知っている」と思っていましたが、
今回の撮影に向けての長時間の何度ものインタビューの中で
「全く何もわかっていなかった」ことに気付きました。
日本一、濱中流を知る男と自負をしていましたが、
濱中流の真髄を知るための入り口にしか立っていなかった事実に愕然としました。
改めまして、こんにちは、
ソフトテニス超指導法実践会 会長 鍵谷です。
みなさんは、
このようなことでお悩みではないでしょうか。
- 選手が思うように上達しない。
- 自分の指導はこれで合っているのか。
- もっと選手を短期間で上達させたい。
- 選手の気持ちを前向きに持っていけない。
- 選手に高い目標設定をさせることができない。
- 周りの指導者と指導方法が違う。
- 地域の有名指導者から「そんな練習じゃダメだ」と言われた。
- 選手のモチベーションが続かない
- 自分の中で指導に迷いが出る
ほとんどすべての指導者が、このような悩みを持っています。
ご存じだったでしょうか。
それでは、どうしてこのようなことでみなさん悩まれるのでしょうか。
それは
「指導の幹」となるものを持っているにも関わらず、それに
自信が持てないからです。
私は、悩まれることも、自信が持てないことも悪いこととは思っていません。
しかし、その状態が長期間続くと、本人にとって苦しいでしょうし、
選手やチームにとってもパワーが奪われてしまい、パワーロスになってしまいます。
濱中流の教材をご覧になったことのある方なら、
見た瞬間に気付いたはずです。
ほとんどの指導者がこの2つの気付きに至ると思います。
濱中流を知った指導者が気付く2つの気付きとは?
まず、最初の気づきは「こんな指導があったのか!?」という
パラダイムシフトの気付きです。
昔ながらの膝を曲げて打つという指導とは全く違い、180度逆をいっています。
回転を中心とした指導には、はじめて見た方は度肝を抜かれたことでしょう。
この数年、全国的に指導要項も変わり、濱中流が主流になってきましたが、
しかし、今でも昔ながらの指導をされている方が多くいらっしゃいます。
なので、余計に
濱中流を実践され始めた方に迷いが出るのではないかと考えています。
次に2つ目の気づき。
これは「やっぱり、この指導でよかったんだ!」という
確信に満ちた発見の気付きです。
これでいいはずだと思いながらも昔ながらの指導とは真逆なので、
「本当にこれでいいのか」
と不安に思われていたはずです。
しかし、
濱中流との出会いで、疑いが確信に変わったと思いますし、
ご自身も気づいておられなかった
本質をたくさん知ることになったと思います。
もし、
濱中流と出会っていなければと思うとぞっとするという指導者も
たくさんいらっしゃいますが、少しその例をあげてみたいと思います。
濱中流を知ったことで脱出できたアリ地獄とは
濱中流との出会いで多くの指導者、保護者、そして
選手の未来が変わりました。
その現実を私自身、たくさん見てきて本当によかったと思います。
もし、みなさんが濱中流と出会っていなければ・・・。
- 間違った指導をしていると軌道修正できなくなってしまう。
- 間違った指導は小さな問題をドンドン大きくしてしまう。
- 教えすぎることで選手の可能性の芽を摘んでしまう。
- 選手の引退はあっという間、それまでに結果が出せない。
- ジュニア上がりの選手よりスタート時点で遅れているのに時間を取り戻せない。
- 指導者が迷っているとチーム全体が迷宮入りし、負のスパイラルに陥ってしまう。
- 間違った練習をしていると、残念なことに選手も指導者も楽しくなくなる。
いかがでしょうか。
まんざら大げさでもないように思います。
時間は有限で、答えは無数にありながらも「真理」は一つです。
しかし、我々は限られた時間の中で
その真理に気付けない場合もあるのです。
最短で「真理」を知る方法とは?
みなさんは
「守・破・離」という言葉をご存知でしょうか。
武道でよくつかわれる言葉で
「守」は教えを守る、「破」はその教えから打破し次のステップに進む。
そして
「離」はそこからオリジナリティを発揮し、物まねではなく自分のものとするということです。
そして、我々はこの
「守・破・離」を何度も繰り返し成長していくのです。
濱中流を知った瞬間に、今までになかった新たな「守・破・離」がスタートしているのです。
そして、多くの「守」を行った指導者と選手たちは大きな成果を上げています。
本当に短期間で
今まで経験したことのないような結果を出されています。
そして、そのように結果を残すことで
「真理」の一部を垣間見ることができるのです。
そこで、今まで以上にその「守」を実践していただくために、そして「真理」を
改めて知っていただくために、今回、ソフトテニス超指導法実践会では新たな試みを行いました。
「守」を徹底的にマスターできるメンタルリハーサル
では、どうすれば
「守」をしっかりとマスターしていただけるのでしょうか。
もちろん、今までのDVDをご覧いただくことで、マスターできます。
しかし、
ドンドン練習内容が移り変わっていくDVD教材中で「守」に特化して見ることは至難の業です。
と言いますのは、
今までのDVDのコンセプトが「見学」だったからです。
コート脇に立って、練習を見学するバーチャル体験をしていただくことが、
今までのDVDのコンセプトでしたので、
しっかりと形のイメージを焼き付けてもらうための
撮影は行ってきませんでした。
そこで、今回は「メンタルリハーサル」ということで完全に
フォームや形を選手の潜在意識にインプットしてもらうことに絞って教材を製作しました。
ですので、
濱中監督の指導の風景は入れておりません。
当然ながら「真理」の部分の解説は行っていますが、私鍵谷がその解説をしております。
「メンタルリハーサル」とは一体?
メンタルリハーサル、少し聞きなれない言葉ですが、イメージとしては「イメージトレーニング」と同じ意味のように感じられるのではないでしょうか。
我々の中では
イメージトレーニングよりも一層深いものだと理解しています。
また、
完全にテクニカルな内容だと思っています。
すなわち、
誰でも習得が可能だということです。
本来ならば、自身のイメージでリハーサルを行うのですが、今回は
教材の中の実際の
映像によってリハーサルが可能になるために
より明確で簡単にメンタルリハーサルを
行うことが可能です。
実際に、大宇陀では濱中先生がこの映像を活用して選手に1時間程度メンタルリハーサルをさせ
次の瞬間、劇的な成果を上げていると報告が上がってきています。
そうです。
今回の教材は実際に大宇陀で活用している
隠れメソッドをそのまま教材にしたのです。
「潜在意識に記憶させること」これがメンタルリハーサルの最も重要なポイントです。
今回のメンタルリハーサルDVD、および濱中流をどうしてみなさんに
体感していただきたいかというと
- 濱中流は運動の原理原則に沿った指導なので間違いがない
- 濱中流のすごさは全国制覇回数が物語っている
- メンタルリハーサルによって選手に成功フォームを潜在意識にインプットできる
- メンタルリハーサルをさせることで選手は自動的に上達する
- 1歩引いた指導をすることで指導者にゆとりができる
- 1歩引いた指導によって選手にも気持ちのゆとりが生まれる
- DVDを見せるだけなので指導が非常に楽
- テニス未経験者の指導者にも安心できる指導になる
このような理由から、ぜひ一人でも多くの方にお手にとって頂きたいのです。
それでは、具体的に
「メンタルリハーサルDVD」には、
どのような内容が含まれているのでしょうか。
Disc1 濱中流メンタルリハーサルDVD
濱中流「ショート乱打 フォアハンド Vol.1 オープンスタンス」
~3分で完全マスター!オープンスタンス5つの真理~
- ショート乱打 オープンスタンス フォアハンド クロス
- ショート乱打 オープンスタンス フォアハンド 逆クロス
- ショート乱打 オープンスタンス フォアハンド クロス リピート、スロー映像
- ショート乱打 オープンスタンス フォアハンド 逆クロス リピート、スロー映像
- 全体練習 ショート乱打 フォアハンド
DVD 収録時間:39分
Disc1の濱中流
「ショート乱打 フォアハンド Vol.1 オープンスタンス」
では、以下のようなことを知ることができます。
- 大切な「5つの真理」を知ることができる
- 「回転」の使い方を解りやすく理解できる
- 見せるだけで選手がオープンスタンスで打てるようになる
- オープンスタンスって実はこんな形だったんだと知ることができる
- 選手にオープンスタンスを論理的に指導できるようになる
Disc2 濱中流メンタルリハーサルDVD
濱中流「ショート乱打 フォアハンド Vol.2 逆足オープンスタンス」
~回転の原理の限界を超える逆足オープンという新発想~
- ショート乱打 逆足オープンスタンス フォアハンド クロス
- ショート乱打 逆足オープンスタンス フォアハンド 逆クロス
- ショート乱打 逆足オープンスタンス フォアハンド クロス リピート、スロー映像
- ショート乱打 逆足オープンスタンス フォアハンド 逆クロス リピート、スロー映像
- 全体練習 ショート乱打 フォアハンド
DVD 収録時間:49分
Disc2の濱中流
「ショート乱打 フォアハンド Vol.2 逆足オープンスタンス」
では、以下のようなことを知ることができます。
- 逆足オープンという新たなオープンスタンスが習得できる
- 回転の原理と応用を深く理解できる
- 見せるだけで選手が上達する
- 指導者が知らなかった未知のプレーを選手たちがするようになる
- パワーを損なわずに強い回転のドライブが打てる
Disc3 濱中流メンタルリハーサルDVD
濱中流「ショート乱打 バックハンド,他 Vol.1 クローズスタンス」
~世間で一般的,濱中流で例外のクローズスタンスを初めて公開~
- ショート乱打 クローズスタンス バックハンド 逆クロス
- ショート乱打 クローズスタンス バックハンド クロス
- ショート乱打 クローズスタンス バックハンド 逆クロス リピート、スロー映像
- ショート乱打 クローズスタンス バックハンド クロス リピート、スロー映像
- 全体練習 ショート乱打 バックハンド
DVD 収録時間:52分
Disc3の
濱中流「ショート乱打 バックハンド,他 Vol.1 クローズスタンス」
では、以下のようなことを知ることができます。
- 回転を最大限生かすクローズスタンスをマスターできる
- 打つ確率の高いクローズスタンスでミスなくパワーボールが打てる
- 一見、昔ながらの打法に見えるが全く違う視点を学べる
- 選手のバックハンドに対する苦手意識がウソのように消え去る
- 指導者が論理的にバックハンドを指導できるようになる
Disc4 濱中流メンタルリハーサルDVD
濱中流「ショート乱打 バックハンド,他 Vol.2 オープンスタンス,逆足・完全オープン」
~どんな状況からも回転を活かしたオープンスタンスで打つ5つの秘訣~
- ショート乱打 オープンスタンス バックハンド 逆クロス
- ショート乱打 クローズスタンス バックハンド クロス
- ショート乱打 オープンスタンス バックハンド 逆クロス リピート、スロー映像
- ショート乱打 クローズスタンス バックハンド クロス リピート、スロー映像
- 完全オープンスタンス
- 全体練習 ショート乱打 完全オープン、フォアハンド、バックハンド
DVD 収録時間:53分
Disc4の
濱中流「ショート乱打 バックハンド,他 Vol.2 オープンスタンス,逆足・完全オープン」では、以下のようなことを知ることができます。
- セカンドレシーブで積極的な攻撃ができるようになる
- バックハンドで食い込まれてもパワフルなショットで対抗できる
- バックハンドで回転を最大化することができる
- バックハンドで相手を攻めることができるようになる
- 上級生も新入生もバックハンドに苦手意識を持たなくなる
濱中流メンタルリハーサルDVD

DVD4枚組+特典DVD
Disc1 濱中流メンタルリハーサルDVD 【収録時間:39分】
濱中流「ショート乱打 フォアハンド Vol.1 オープンスタンス」
~3分で完全マスター!オープンスタンス5つの真理~
Disc2 濱中流メンタルリハーサルDVD 【収録時間:49分】
濱中流「ショート乱打 フォアハンド Vol.2 逆足オープンスタンス」
~回転の原理の限界を超える逆足オープンという新発想~
Disc3 濱中流メンタルリハーサルDVD 【収録時間:52分】
濱中流「ショート乱打 バックハンド,他 Vol.1 クローズスタンス」
~世間で一般的,濱中流で例外のクローズスタンスを初めて公開~
Disc4 濱中流メンタルリハーサルDVD 【収録時間:53分】
濱中流「ショート乱打 バックハンド,他 Vol.2 オープンスタンス,逆足・完全オープン」
~どんな状況からも回転を活かしたオープンスタンスで打つ5つの秘訣~
追伸
今回のメンタルリハーサルDVDは濱中監督は出演されていません。
濱中監督の指導は別のDVDで味わっていただき、今回のメンタルリハーサルでは
選手のフォームに着目し、体の使い方をチェックしていただき、みなさんの選手たちの上達に役立てていただければ幸いです。
雨の日の指導に、テスト期間中のメンタルリハーサルにと存分にご活用ください。
総収録時間 3時間13分
- Disc1 39分
- Disc2 49分
- Disc3 52分
- Disc4 53分